日々のくらし -10ページ目
<< 前のページへ最新 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

フクギの皮剥ぎ

 17日の日曜日が、海洋園(私の職場のユートピア工房の上部組織)の利用者たちのハイキングだったため、私も、工房のみんなと参加してきました。その振替休日のため、今日19日はお休みでした。

 今日は家で、染料になるフクギの皮をはいでいました。このフクギは先日、名護の汀間(ティーマ)の集落で偶然、民家の生垣のフクギを剪定して、切った幹を放置しているのを見つけたので、もらってきたものです。
もらってきたフクギ

 フクギはオトギリソウ科の常緑高木で、昔から沖縄ではその樹皮を染料として使用してきました。アルミ媒染で鮮やかな黄色を発色します。固くて重い木なので家まで運ぶのに苦労しました。フクギは防風、防火の目的で民家の周囲に植えられているのが普通なので、その樹皮を手にいれるのは結構困難です。人の家の木を勝手に傷つけるわけにはいけませんからね。伐採情報があると首里あたりからヤンバルまで、染色家が何人ももらいに来る場合もあります。お金を出してもらっていくひとも、、。
皮を剥がす

  樹皮を剥がして使うのですが、これが結構大変な作業で、ハンマーで叩いて剥がしたり、バールの先でこそげとって剥ぎます。木が乾燥してくると剥ぎにくくなってくるので、急がないといけないのですが、今日の作業では終わりませんでした。 こりゃ大変だーー。

ゴールデンウィークには自分の店の染の作業に入りたいので、それに間に合わせて商品も作らないといけないし頑張るぞー。

フクギ
 

野良仕事

一応、田舎暮らしがメインのページなので、田舎的なことも書かないと。
おとといから、ウコン畑で作業している。雑草が生えないように畑に覆い草をかける作業。
私を含め、工房の(私の職場、ユートピア工房という)利用者4人での作業です。
朝の9時ごろから畑にでかけて、お昼をはさんで3時半ごろまでの作業だけど、実際に働いている時間は5時間ほどで、しかも度々休憩をとるので、それより短いだろう。利用者が健常者ではないので、私が様子をみながら、休み休みの作業。のんびりとしたものである。(まぁ、それでも結構重労働ではるな、、)前の会社で、営業していたころからすると、想像できない環境である。ありがたや。ありがや。



初出勤

今日から、新しい職場。
知的障害者の授産施設の技術支援員の仕事です。
藍染めしたり、ウコン育てたり、掃除したり。
あだ名を付けられました。「めがねパンダ」だそうです。
ちなみに、私と入れ替わりで出た支援員のあだなは、「めがねザル」だったそうです。

照屋林助

照屋林助が3月10日に亡くなりました。
それで、この間ツタヤでCDを借りました。
私のなかでの彼の位置付けは、りんけんバンドの照屋林賢のお父さんという方が強いのです。今回初めて彼の音源をまともに聞いたのですが、うちな―んチュならどこかで耳にした事のある曲がいくつかありました。
音のほうは、シンセなどがバンバンに入った一昔前の沖縄ポップスサウンドだったので、期待してた感じではなかったのですが、、

でも、この人がいなかったら現在の沖縄芸能シーンもここまで垢抜けたものになっていなかったかもしれないですなー。そういう意味でリスペクトレンタルしたCDでした。合掌 ウートートー

5枚\1000

 先週、ツタヤで借りたハナレグミのCDが今日返却期限だったので、返しに行きました。そしたら、5枚借りたら1000円というキャンペーンやってたので、5枚借りてしまいました。

1 ハナレグミ    音タイム
2 真心ブラザーズ  夢の日々
3 真心ブラザーズ  I will survive
4 和田アキ子    フリーソウル
5 照屋林助     67の青春

以上のようなタイトルです。
最近はなんだか日本語の歌が聞きたいのです。
レビューは次回に。
<< 前のページへ最新 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10