ハブの日 | 日々のくらし

ハブの日

今日は日曜日晴れ。朝に家族3人でお散歩に出かけました。

その途中、見つけてしまったのですメガネごみ捨て場の金網の上に。

ドクロハブちゃん。ドクロ

今年孵化したとおもわれる、小さな子どものハブ。体調30㌢程。

何か獲物を丸呑みにしたようで、動けなくなっており、ぼんやりしていたのでペットボトルに捕獲しました。

写真では大きくみえるね。

それで、どうしようかという事で、伊豆味のパイン園のハブ館に引き取ってもらおうということで、

ハブ館にいってきました。



正直、初めてパイン園に行きました。

そしたらなんと!

ドクロハブちゃんはお亡くなりになっていましたドクロ

後で聞いた話によると、暑さに弱いんだって。かわいそうなことしたなぁ。

ハブショーのハブ先生が、ショーを見ていけって言うんでタダで見せてもらうことになりました。

ラッキー音譜

ハブ先生

はっきりいっておもしろかった。

正直あまり期待してなかったんだけど。勉強にもなるし。

観客が俺ら家族3人だけっていうのもよかった。貸切状態。

でも、きちんとショー演ってくれて、質問も詳しく教えてもらったし。タダで入ってるのにね。

感動した。

ハブーーーーー

 マングースーのまちこさん

このパイン園はハブとマングースーの対決でも有名。

現在は法律上の問題ヒミツで、映像での対決ですが、よくできたビデオでおもしろかったよ。

マングースーのまちこさんは、この園で最後までマングースーと戦っていたつわもの。

負け無しだったそうです。

ハブ先生とハブ先生の愛蛇(ハブじゃないよ)パチリ

さおりも。


おもしろかったよー。是非いったこと無い人はいってほしい。

地元の人は案外いってないとおもう。